【那覇市】沖縄尚学おめでとう!念願の夏の甲子園初優勝に地元沸く!

那覇市国場に所在する沖縄尚学高等学校は、これまで春の選抜大会で2度の優勝(1999年、2008年)という輝かしい実績を持っています。しかし、夏の甲子園では、幾度となく優勝候補に挙げられながらも頂点には届かず、2013年や2015年にはベスト8に進出するなど、常に上位を伺う存在でしたが、あと一歩のところで涙を飲んできました。

甲子園球場

画像はイメージです

そして迎えた2025年全国高等学校野球選手権大会(夏)での目標は、控えめに甲子園通算30勝を掲げていましたが、チームは粘り強い守備と勝負強い打撃で勝ち進み、2025年8月23日(土)に行われた決勝戦でもその力を存分に発揮しました。毎試合激戦を制し、ついに深紅の大優勝旗を初めて沖縄へと持ち帰ることになりました!24日(日)の昼過ぎには帰沖し、同校で優勝報告会を開き保護者、生徒、関係者などで祝福しました。沖尚地元スーパーでは、試合後勝利のたびに特売商品を用意したり、大型ショッピングセンターでは各地でパブリックビューイングが行われ、日々盛大な盛り上がりをみせていました。23日(土)の優勝以降あちこちで優勝セールが開かれており、この余韻はしばらく続きそうですね♪沖尚改めて沖縄尚学野球部の皆さん感動をありがとう!念願の夏の甲子園初優勝本当におめでとうございます!

沖縄尚学高等学校・附属中学校はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!